その他の紹介
イベント、担当授業、研究室の風景などの紹介です。
おもしろ科学実験(2023年度)
レインボースタースコープを作ります。穴から中を覗くと、無数の虹色の星が見えます。
おもしろ科学実験(2022年度)
レインボーボックス(回折立体万華鏡)を作ります。穴から中を覗くと、果てしなく広がる虹色のパターンが見えます。
プログラミング入門III
レゴロボット(レゴ®マインドストーム)を動作させるプログラムをPythonで作成します。プログラミングのの基本とアルゴリズムを学ぶ教材として、紙テープのカラーマークを読み取るテープリーダーロボットを作製しました。
情報デザイン・コミュニケーション総合工学II(少人数教育)
Javascriptを用いたプログラミングを通して、物理シミュレーションを体験します。全5回の授業でJavascriptの基本を学び、力学・波動現象のシミュレーションを行います。最後はこれらをアレンジして、自由なテーマでプログラムを作成します。
これまでの自由課題作品

ボールジャンプゲーム!!!

バウンスブロック

合成波のシミュレーションプログラム

弾避けゲーム

Shooting Game

シューティングゲーム

跳ねるボール運びゲーム